こんにちは!Shokoと申します。
SNSが盛んなこのご時世に、ブログ?!
と思われてしまうかもしれませんが、
この度「作って食べて、旅をして。」を開設いたしました。
開設してまず1つ目の投稿ということで、
慣れないブログの仕様に慣れる練習としても
開設に至った想いやこれからの野望を書いてみたいと思います。
なぜ、今、ブログ?
今やInstagramをはじめとするSNSでの情報収集が
当たり前かつ主流になってきていますよね。
私自身も、
偏食少食なわが子に悩むママさんへ
食事サポートをさせていただいていますが
悩みを抱えるママさんに届くように、
Instagramを活用してレシピや想いを発信しています。
ブログなんて過去の物…と思っていましたが
振り返ると、ブログが、私の原点だったんです。
これが私の原点だった
2017年、夫の海外赴任に帯同して
1年間のみでしたがベルギーで暮らしました。
その時のわたしはもうとにかく
「今の自分でもできることをやらなくちゃ」
その想いで必死。
だって、超超超憧れだった病院管理栄養士として
急性期の総合病院に勤務し、キャリアの階段を上がるぞ!
と意気込んでいた時に舞い込んだ駐在のお話。
将来のことを考えて、退職、結婚、帯同…という選択をしましたが
海外でキャリアを積み上げながら働く夫に
「なんで女性はこの選択を強いられるんだろう」
「なぜ、女性は“自分のなりたい姿”を諦めなくてはならないんだろう」
と、
モヤモヤどころか、いらだちさえ感じていました。
そんな気持ちでいても、何か行動しなければ変わりません。
そこで始めたのが、ブログだったんです。
当時のブログはこちら。▼
今もなお、見てくださる方がいる大切な大切なブログです。
https://dietitianshoko.amebaownd.com
そんなお悩みにお答えするように、
料理、食材、レシピの他に
旅先での食事など様々なことを綴っていきました。
すると、沢山の方からお声かけいただき
料理教室をしたり、個別の食事相談をお受けしたり…。
すべてボランティアではありましたが、
こんなにも「役に立てている嬉しさ」というものを
感じたことはありませんでした。
それから7年。
料理教室や食事サポート、レシピ開発など
様々なお仕事をさせていただいてきましたが
再びベルギーの地で暮らすご縁をいただきました。
これは、私自身の人生で
またなにかターニングポイントになる気がする。
そう思ったので
また「頑張るママの力になれる発信をしたい」
そう思って、“ブログ”という私の原点に
戻ってみることにしました。
これからやってみたいこと
正直、今回の駐在の話を初めて聞いたとき
嬉しい!よりも
不安の方が大きかったんです。
だって、今の子どもの幼稚園の環境が大好きでしたし、
お仕事の不安もフリーランスだからこそ?大きくて。
今得ているものを失うことに恐れていました。
でも、きっと得ることはその倍あるはず!
ベルギーでしか、ヨーロッパでしかできないことを
沢山してこようと思います。
私のやってみたいこと
- 料理教室に通う
- カリグラフィーを習う
- ブロカント(蚤の市)に通って沢山コレクションする
- 今度こそ、サントリーニ島に旅行する
- YouTuberのちかさん(大ファン♡)がもし欧州に来たら会う!
- 同時期に各地に駐在しているお友達を集めてコミュニティー的イベントをする!
- ロンドン駐在のお友達とPodcast を始める!
- 現地のママ友を2人は作る!
- パリの杏さんに…逢えるかなあ…逢いたい!
- ベルギーで作る日本の家庭料理を沢山インスタにアップする!
- インスタフォロワー1万人達成する!
- 本帰国したら…レシピ本出版!
- 日本と欧州をまたぐお仕事案件をいただく!
・・・完全に野望すぎるものも入っていますが(笑)
ここまでとっても長文になりましたが
読んでくださった方には本当に感謝しています。
これからのベルギー生活で
どんな未来が待っているか、まったくわかりませんが
このブログに記しながらも、皆さんのお役にたてたら嬉しいです。
2024.5 Shoko Ito